Speedyシリーズ:最大1016 x 610 mmの大きさをレーザー彫刻およびカッティング
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ / flexx / fiberレーザー |
---|---|
加工エリア: | 610 x 305 - 1016 x 610 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 125 - 305 mm |
レーザー出力: | 20 - 120W |
SPシリーズ:大型の材料向けのCO2レーザーカッター。
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⎯ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ Laser |
---|---|
加工エリア: | 1245 x 710 - 3250 x 3210 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 50 - 112 mm |
レーザー出力: | 40 - 400W |
SpeedMarkerシリーズ:金属とプラスチックに高速マーキング
⚫ 彫刻 | ⎯ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ または fiber Laser |
---|---|
最大作業領域: | 190 x 190 - 1300 x 450 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 250 - 764 mm |
レーザー出力: | 20 - 100W / 20W MOPA |
(アルミニウム、銀、スチール、ステンレス等)
レーザーマーキング、レーザー彫刻
金属のマーキングと彫刻には、長年レーザーが使われてきました。それはアルミニウムのような柔らかい金属から、スチールのような硬い合金にまで、レーザーなら読みやすく正確な彫刻やマーキングがスピーディにできるからです。また、レーザーはアニーリングによって、金属の表面構造にダメージを与えずに、腐食や錆に強いマーキングが施せます。そして、正確にパラメーターを設定すれば、高品質の加工が一貫して保証されるのもレーザーの魅力です。このような利点からレーザー加工によるマーキングや彫刻が、トレーサビリティを必要とする製品の銘板や部品のシリアル番号の加工、販促物のロゴや名入れのカスタマイズに使用されています。金属へのレーザーは、製造業はもちろん、医療分野や自動車産業など、実に多彩な業界で活用されています。
金属はレーザー加工機でカット(切断)できません。
極薄金属箔 (ホイル材)はカットできる場合があります。
詳しくはトロテックにお問い合わせください。
※当社はレーザー加工機を使用した委託加工を受けておりません。
アプリケーション例
レーザーで金属にマーキングを施す典型的な例として、トレーサビリティの機能やコードを伴う製品をマーキングするという用途が挙げられます。この例は、電子機器や電機産業、機械工学、工具製造、医療技術、自動車産業などの分野や販促物や宝飾品の製作などにおいてよく見られます。
金属に対するアニーリングマーキングの特別な種類の一つに、ステンレススチールのカラーマーキングがあります。MOPAレーザーの機能をもってすれば、レーザーを使ってステンレススチールに再現可能な色でマーキングを施すことができます。ステンレススチール製の製品のメーカーであれば、企業ロゴなどを色付きのデザインで施したり、ステンレススチールの表面に「hot」や「cold」などの目印をマーキングしたりできます。
レーザー彫刻機による金属のマーキングは非常に精確に行われ、金属加工後の仕上がりも綺麗になります。シリアル番号やデータマトリックスコード、ロゴなどのマーキングを高い精度で製品や部品に施せます。金属へのマーキングと彫刻はレーザーによる非接触の加工で施されるため、加工前と加工後の作業が不要です。アニーリングマーキングにより、金属の表面を傷付けることなく、耐酸性、耐化学性、耐腐食性のレーザーマーキングを永続的に施せます。
用途の例
金属に使用するレーザー彫刻機の典型的な用途として、広告用材料、ギフト、標識のカスタマイズや、業務用途での利用が挙げられます。
金属のレーザー彫刻とマーキングは非常に精確に行われ、金属加工後の仕上がりも綺麗になります。金属製の広告用材料や標識にテキスト、ロゴ、画像を、コストを抑えつつ永続的かつ綺麗に施すことができます。金属へのマーキングと彫刻はレーザーによる非接触の加工で施されるため、加工前と加工後の作業が不要です。アニーリングマーキングにより、金属の表面を傷付けることなく、耐酸性、耐化学性、耐腐食性の金属をマーキングできます。
販促物、標識など、多彩な用途のレーザーマーキング
当社のレーザーの専門家が、製品やレーザー加工に関するご質問に喜んで回答いたします。レーザーで可能になることをすべて紹介させていただきます。一つの製品でも、非常に多くの用途に利用できます。さらに当社が製品の体験施設にお客様を招待し、レーザーや応用例をご覧いただくことも可能です。
金属にマーキングあるいは彫刻を施す方法はいくつかあります。金属や品質要件に応じて、アルミニウム、スチール、ステンレス鋼、その他の金属にレーザー光線で彫刻、マーキング、研磨処理を施すことができます。それぞれの方法には固有のメリットとデメリットがあります。
通常、彫刻はステンレス鋼、合金、その他の金属に対して使用します。彫刻、あるいは金属の除去に応じて、深い彫刻によって目視可能なマーキングが残ります。材料は除去されます。つまり、材料が蒸発して色が変わります。レーザー彫刻機のエネルギーは大きいため、ステンレス鋼、チタンやその他の金属などの材料が直に蒸発します。金属表面に残った茶色い色は、他のマーキングプロセスで綺麗にすることができます(研磨をご覧ください)。
ステンレス鋼やその他の金属に白いマーキングを残すのが研磨です。研磨は「軽度」な形態の彫刻です。レーザーのエネルギーを減らし、材料の蒸発を抑えます。結果として除去される材料の量が減り、ステンレス鋼などの材料だけでなく、ほぼすべての金属に対して白いマーキングを施すことができます。
レーザーマーキングあるいはアニーリングマーキングは、材料の表面に影響を与えない、非常に微弱なマーキングです。アニーリングマーキングを行う間に材料が除去されることはありません。そうする代わりに、金属を加熱することで色を変えることができます。例えば、ステンレス鋼の色は200°C~300°Cの温度で変わり、温度を変えることで異なる色を実現できます。通常、「真っ黒」な色が最終目標になります。完全な黒のマーキングはステンレス鋼やチタンでは可能ですが、その他の金属では不可能です。また、鉄が含まれる合金の場合はアニーリングも可能です。
金属にマーキングを施す際、生産性および品質の面で最適なツールは、ファイバーレーザーです。加工前および加工後の金属の処理は不要です。精密な形状であっても、均一かつ非常に正確なマーキング結果が得られます。
コーティングされていない金属は、レーザーマーキング溶液だけを使用し、CO2レーザー彫刻機でマーキングすることができます。加工製品に金属マーキング溶液を付与する必要があります。まず乾燥させる必要があり、その後にレーザー加工中に金属に焼き付けられます。余分なマーキングペーストは、レーザー加工後に洗い落とす必要があります。
時計などの高価な加工製品のデリケートな表面にレーザーマーキングを施す際、製品を綺麗にするスプレーが不可欠です。さらに、マーキング溶液は危険物質にあたるため、ご注意ください。そのため、関連する安全規則を遵守し、自分自身や他の作業者の安全を確保する必要があります。