Speedyシリーズ:最大1016 x 610 mmの大きさをレーザー彫刻およびカッティング
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ / flexx / fiberレーザー |
---|---|
加工エリア: | 610 x 305 - 1016 x 610 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 125 - 305 mm |
レーザー出力: | 20 - 120W |
SPシリーズ:大型の材料向けのCO2レーザーカッター。
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⎯ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ Laser |
---|---|
加工エリア: | 1245 x 710 - 3250 x 3210 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 50 - 112 mm |
レーザー出力: | 40 - 400W |
SpeedMarkerシリーズ:金属とプラスチックに高速マーキング
⚫ 彫刻 | ⎯ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ または fiber Laser |
---|---|
最大作業領域: | 190 x 190 - 1300 x 450 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 250 - 764 mm |
レーザー出力: | 20 - 100W / 20W MOPA |
アクリル、プレキスガラス、TroGlass、パースペックス、PMMA用のレーザーカッター
アクリルは、ガラスのような美しい透明性、光を通す透過性、割れにくい耐久性、そして劣化を起こしにくい耐候性という特徴を持っています。また、加工がしやすいアクリルは、ネオンなどの看板、POPやディスプレイ、店舗什器など幅広い用途の材料として使用されています。
このように汎用性の高いアクリルを扱っている多くのお客様から、「レーザー加工機によるアクリル加工は、CNCフライス盤による加工と比較すると非常に経済的です」とのご意見をいただいています。それはレーザー加工機によって、品質の仕上がりが向上し、作業時間とコストを削減でき、さらには新製品の開発や新規ビジネスへの拡大に発展することができるからです。
※レーザー加工機とは、レーザー光でさまざまな素材に「カット・彫刻・マーキング」の3つの加工ができるデジタル工作機械です。その機能から別名、レーザーカッター、レーザー彫刻機、レーザー刻印機とも呼ばれています。
アクリルの断面を美しく滑らかにカットできるレーザー加工機は、広告用スタンド、表彰楯、プロトタイピングなど様々な用途に使用されます。特にUVプリントしたデザインのアウトラインを正確にカットできるので、ノベルティグッズやキャラクターグッズを加工するPrint&Cutビジネスには最適です。また、レーザー加工機ならカットだけでなく、彫刻やマーキングの1台3役。アイデア次第でものづくりの可能性は無限大です。
導入モデル:Speedy 300 flexx
「自社開発したFFLP(フレキシブル・フラット・ライト・パネル)の事業化を目指して、FFLPの開発及び生産のためにレーザー加工機を導入しました。FFLP(特許出願中・商標出願中)とは、アクリル板に細かい線上の貫通穴を開けることによってフレキシブルアクリル(意匠登録済み)を作り、そこに光を入れて曲がる面発光パネルです。
トロテックを選定した理由は、最初に試作を依頼した発注先に置いてあったのがtrotec製でしたので、このレーザー加工機だったら間違いなく加工できると思ったからです。また、レーザーに詳しい方に聞いたところ、trotecを選んでおけば間違いないと言われました。
さらにトロテックには、CO2とファイバーの2種類のレーザー発振器が1台に入っているモデル(flexxシリーズ)があったからです。弊社は板金加工を生業としているので、金属へのマーキングは今後応用ができそうということで選定しました。
導入後もトロテックのサポートは、初心者の自分に電話で丁寧に教えてくれますし、調子が悪い時はすぐに見にきてくれます」
株式会社ワイ・エス・エム 代表取締役 八島 哲也(埼玉県八潮市)