Speedyシリーズ:最大1016 x 610 mmの大きさをレーザー彫刻およびカッティング
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ / flexx / fiberレーザー |
---|---|
加工エリア: | 610 x 305 - 1016 x 610 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 125 - 305 mm |
レーザー出力: | 20 - 120W |
SPシリーズ:大型の材料向けのCO2レーザーカッター。
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⎯ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ Laser |
---|---|
加工エリア: | 1245 x 710 - 3250 x 3210 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 50 - 112 mm |
レーザー出力: | 40 - 400W |
SpeedMarkerシリーズ:金属とプラスチックに高速マーキング
⚫ 彫刻 | ⎯ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ または fiber Laser |
---|---|
最大作業領域: | 190 x 190 - 1300 x 450 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 250 - 764 mm |
レーザー出力: | 20 - 100W / 20W MOPA |
写真をアクリル二層板にUVプリントし、レーザー加工機でカットして、オリジナルのジグソーパズルを作ってみましょう。
※サンプルは、81ピース、400 (W)x 300 (H)mm(フレーム含む) のジグソーパズルです。
※サンプルは、写真をUVインクジェットプリンター等で予めデジタルプリントしたアクリル二層板をレーザーカットしています。またサンプルのアクリル二層板は、トロテックがデジタル印刷用に提供している商材「Digital Print Series」を使用しています。
※デジタル印刷がレーザーカット時に溶けないか、試作品でテストすることを推奨します。レーザーで印刷が溶けてしまう場合は、レーザーカット後にデジタル印刷する方法でテストしてください。
※サンプルの白いアクリル板も、トロテックの商材「TroLase ADA Signage」を使用しています。
※このサンプルの材料は、トロテック・レーザー(オーストリア本社)が販売しているレーザー加工用の材料「トロテック商材」を使用していますが、トロテック商材は日本で販売しておりません。類似品をご利用ください。
このページ下のデザインデータをダウンロードして、デザインファイル(cdrまたはpdf)をグラフィックソフト(CorelDRAWまたはIllustrator)で開きます。
次にデザインデータを材料別にレーザー加工機用データとして出力します。先ず「puzzle」のデザインを選択し、グラフィックソフトの印刷でプリンター「Trotec Engraver」を選択、環境設定をクリック、出力設定タブを表示して下記を設定します。
印刷 > Trotec Engraver > 環境設定 > 出力設定
加工モード | 解像度 | カットライン |
---|---|---|
標準 | 600 dpi | なし |
Halftone | Others |
---|---|
カラー | 高度なジオメトリ 最初に内部ジオメトリ |
設定が完了したら最後に印刷を押して、JobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアにデータを出力しジョブを作成します。
※パズルピースのデザインは、インターネット上のフリーソフトを使用しました。
パズルのカットと彫刻を行います。先ずバキュームテーブルの上にアクリル カッティング グリッドをセットします。
次に二層板を加工テーブルの上に置き、フォーカスツールと加工機本体のキーパッドを使って焦点距離の位置決めを行います。
位置決め後、JobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアをPC画面に表示し、ステップ1でデータ出力したジョブ(パズル用のデザインデータ)をJobControlのプレート上に配置します。
最後にJobControlの「材料テンプレート」を開いて、下記のパラメーターを設定したら、レーザー加工をスタートします。
カラー | 加工の種類 | パワー (%) | スピード (%) | 周波数(ppi/Hz) |
---|---|---|---|---|
黒 | 彫刻 CO2 | 40 | 100 | 600 |
赤 | カット CO2 | 32 | 0.8 | 5000 |
青 | カット CO2 | 60 | 1.62 | 5000 |
パス(繰返し) | エアアシスト | エアアシスト | アドバンス |
---|---|---|---|
1 | on | +1.5 mm | 高品質 |
1 | on | - | - |
1 | on | - | - |
※パラメーターは、加工する材料の材質や色、そしてレーザー加工機の機種やレーザー出力(W)によって異なります。仕上がりの良い最適な加工を検出するために、いくつかのパラメーターでテストすることをお薦めします。
下から上へ加工するように設定すると、塵やカスがよく吸引されるので仕上げのクリーニング作業が簡単です。
設定方法:JobControl画面のメニューバーから「テンプレート」→「テンプレートの設定」の「開始位置」で「bottom」を選択します。
カット後に二層板の下に紙を入れると、カットしたパズルピースを一度にレーザー加工機から取り出せます。
上記のパラメーターは、トロテックJobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアの「材料パラメーターデータ」に登録されているTroLaseの標準値を活用しています。
パズルデザインと同様に、ベースプレートのデザインをレーザー加工機用データとして出力します。
このページ下のデザインファイル(cdrまたはpdf)をグラフィックソフト(CorelDRAWまたはIllustrator)で開きます。
次に「base plate」のデザインを選択し、グラフィックソフトの印刷でプリンター「Trotec Engraver」を選択、環境設定をクリック、出力設定タブを表示して下記を設定します。
印刷 > Trotec Engraver > 環境設定 > 出力設定
加工モード | 解像度 | カットライン |
---|---|---|
標準 | 1000 dpi | なし |
ハーフトーン調整 | その他 |
---|---|
カラー | - |
設定が完了したら最後に印刷を押して、JobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアにデータを出力しジョブを作成します。
白のアクリル板をアクリル カッティング グリッドの上に置き、フォーカスツールと本体のキーパッドを操作して焦点距離の位置決めをします。
次にJobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアをPC画面に表示し、ステップ3でデータ出力したジョブ(ベースプレート用のデザインデータ)をJobControlのプレート上に配置します。
最後にJobControlの「材料テンプレート」を開いて、下記のパラメーターを設定したら、レーザー加工をスタートします。
カラー | 加工の種類 | パワー (%) | スピード (%) | 周波数(ppi/Hz) |
---|---|---|---|---|
赤 | カット CO2 | 65 | 2 | 1000 |
パス(繰返し) | エアアシスト | Zオフセット | アドバンス |
---|---|---|---|
1 | on | - | - |
上記のパラメーターは、トロテックJobControl(ジョブコントロール)レーザーソフトウェアの「材料パラメーターデータ」に登録されているTroLase ADAの標準値を使用しています。
加工後、パズルやベースプレートに汚れやカスがついていたら、水で湿らせた布で拭いてください。
クリーニング後、パズルピースを外し、残ったパズル枠の下にベースプレートを置き、接着剤や両面テープで取り付けます。
最後にフォトフレームに入れて、オリジナルパズルの完成です。
バキュームテーブルの吸引力を利用して、加工テーブル上で仕上げのクリーニング作業をしても良いでしょう。
※写真の看板用サインナットは、トロテックの商材「Signage Mounting Devices」を使用しています。ただしトロテックの商材は、ただしトロテックの商材は、日本では販売しておりません。