Speedyシリーズ:最大1016 x 610 mmの大きさをレーザー彫刻およびカッティング
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ / flexx / fiberレーザー |
---|---|
加工エリア: | 610 x 305 - 1016 x 610 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 125 - 305 mm |
レーザー出力: | 20 - 120W |
SPシリーズ:大型の材料向けのCO2レーザーカッター。
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⎯ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ Laser |
---|---|
加工エリア: | 1245 x 710 - 3250 x 3210 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 50 - 112 mm |
レーザー出力: | 40 - 400W |
SpeedMarkerシリーズ:金属とプラスチックに高速マーキング
⚫ 彫刻 | ⎯ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ または fiber Laser |
---|---|
最大作業領域: | 190 x 190 - 1300 x 450 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 250 - 764 mm |
レーザー出力: | 20 - 100W / 20W MOPA |
レーザーカット、レーザー彫刻
レーザー加工機は小さく細かいカットや彫刻ができるので、玩具の模型、パズル、工作ツールの製作に適しています。また、ロゴや名前、メッセージなどを刻印して、オリジナル製品も簡単に作れます。加工できる材料は、おもちゃ・玩具に多く使用されている木材をはじめ、アクリルや布、紙にも対応しています。様々な種類の材料を柔軟に効率良く、また量産でも小ロットでも経済的に加工できるのがトロテックのレーザー加工機です。
つみきや車など、おもちゃ・玩具によく使われる材料が木材です。木材の種類にもよりますが、一般的にレーザーは木材との相性がよく、レーザー加工機ならレーザーの焦げを活かした黒や茶色のカットラインや、白→茶色→こげ茶色まで、木独特の風合いを活かした微妙な濃淡を表現した彫刻ができます。このような加工技法を上手に活用すれば、独創的で芸術性の高い職人技レベルの木製作品をつくることができます。
量産や小ロットのパーツ、またオリジナルのパーツでも、レーザー加工機は効率良く、経済的に加工できます。なぜならレーザー加工機は、非常に細かいパーツも高精度に速く加工することができるからです。また、グラフィックソフトでデザインデータを作成すれば、どのようなデザインでも加工することができるので、ロゴ、名入れ、模様や装飾など、世界に一つだけのおもちゃ・玩具も簡単に作れます。
おもちゃ・玩具によく使われる材料が木材です。木材は天然素材のため、レーザー加工するには木材の密度や樹脂の含有量など、木材の材質や特徴を考慮してパラメーターを設定しなければなりません。例えば、バルサ材のような軟材は、低いレーザー出力でより素早く切断(カット)できます。一方、黒檀(コクタン)のような密度の高い硬材のカットには、強いレーザー出力が必要になります。また、木材の加工では木ヤニや削りカスが出るため、トロテック・レーザー加工機のエアアシスト機能をオンにして、圧縮空気を加工面へ吹きつけてください。このエアアシストによって、粉塵の付着を抑えることができ、レーザー加工の処理や仕上りが良くなり、さらにレンズの損傷も防ぐことができます。
木材のレーザー彫刻では、焦げによって茶色に仕上がるのが一般的ですが、ニスを塗った木材をレーザー加工すると、ニスにレーザーが反応して白い彫刻も可能です。その場合、低いレーザー出力、速いスピードで加工します。
また、トロテックのレーザーソフトウェア、JobControl(ジョブコントロール)の機能の一つ、「レリーフモード」を使うと彫刻の濃淡を表現することができます。詳しくは下記ページをご覧ください。
木材はレーザービームで燃焼するため煙が発生します。木材の煙は、Atmos集塵脱臭装置で吸引してください。Atmos集塵脱臭装置は煙だけでなく、木ヤニや粉塵も吸引するので、効果的なカットと彫刻の加工処理が実行できます。その結果、仕上りの品質も良くなり、レーザー加工機本体の耐用年数も延ばすことができます。