Speedyシリーズ:最大1016 x 610 mmの大きさをレーザー彫刻およびカッティング
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ / flexx / fiberレーザー |
---|---|
加工エリア: | 610 x 305 - 1016 x 610 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 125 - 305 mm |
レーザー出力: | 20 - 120W |
SPシリーズ:大型の材料向けのCO2レーザーカッター。
⚫ 彫刻 | ⚫ カット | ⎯ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ Laser |
---|---|
加工エリア: | 1245 x 710 - 3250 x 3210 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 50 - 112 mm |
レーザー出力: | 40 - 400W |
SpeedMarkerシリーズ:金属とプラスチックに高速マーキング
⚫ 彫刻 | ⎯ カット | ⚫ マーキング |
レーザータイプ: | CO₂ または fiber Laser |
---|---|
最大作業領域: | 190 x 190 - 1300 x 450 mm |
最大材料サイズ(高さ): | 250 - 764 mm |
レーザー出力: | 20 - 100W / 20W MOPA |
レーザー加工機は、既に多くの看板、表札、名札、バッジの製造・製作メーカーに導入されています。レーザー加工機だと複雑で細かいデザインの彫刻も素早く、美しくきれいに仕上げることができるからです。また、大量生産はもちろん、受注生産、OEM生産、オリジナル商品など少量生産にも効率良く、スピーディに納品することができます。ランニングコスト、メンテナンスコストも低く抑えることができるレーザー加工機は、導入効果やコストパフォーマンスが良い設備投資と言えます。
※レーザー加工機とは、レーザー光でさまざまな素材に「カット・彫刻・マーキング」の3つの加工ができるデジタル工作機械です。その機能から別名、レーザーカッター、レーザー彫刻機、レーザー刻印機とも呼ばれています。
レーザー加工機による彫刻やマーキングは、微細なデザインや模様も綺麗に表現できます。さらに耐久性に優れ、とても長持ちします。だから屋内用の看板はもちろん、屋外用の看板にも安心して製作できます。さらに加工エリアにセッティングできれば、規格外のサイズや特殊な形状でも加工することができます。つまり、シンプルな長方形の看板やネームプレートから複雑な輪郭のラベルに至るまで、様々な材料の種類に幅広く対応できます。またスピーディで操作性に優れたトロテックのレーザー加工機なら、大量生産だけでなく、特注品などのオーダーメイドも低コストで製作することができます。
CO2レーザーで金属を彫刻・マーキングするには、加工前の材料にレーザー用の金属マーキング用テープを貼るか、または特殊ペーストかスプレーを塗らなければなりません。さらに加工後は、これらマーキング剤の残存物を洗い落す必要があります。また、レーザーパワーには多くのエネルギーが必要になるので、比較的遅い速度のパラメーターに設定します。この加工方法でコントラストが上手く表現される金属もありますが、すべての金属がこれらのマーキング剤に適しているわけではありません。CO2レーザーによるマーキング剤を使用した金属の加工は、ある程度コストと時間がかかります。
一方、ファイバーレーザーを使用すれば、マーキング剤を使用せず、直接、金属にマーキングすることができます。加工の種類も単なる彫刻やマーキングだけでなく、アニーリング(焼きなまし)や表面溶解も行えます。さらにトロテックは、金属加工に適した「ファイバーレーザー」と木材やアクリルに適した「CO2レーザー」を1台に統合したflexx(フレックス)モデルを提供しています。このflexxモデルは、レーザー光源やレンズを手動で交換しなくても、レーザーソフトウェア上の操作で両方の光源を使用できます。しかも、マシンを止めることなく1つのプロセスで、両光源による加工が可能です。トロテックは、金属から木材やアクリルまで、様々な看板の材料と高精度の仕様に対応できるレーザー加工機です。
・flexx機能について、詳しくはこちら
ラミネートを彫刻する際は下から上へ(加工テーブルの手前から奥へ)加工します。粉塵が上方へ向かって飛ばされるので、ラミネート最上部の層が変色するのを防ぐことができます。